運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

これはDRLCというんですけれども、このDRLCは、開発途上国防災力向上に貢献することを目的としておりまして、兵庫県とJICAが協力をして設置をいたしました。開発途上国から防災分野に関わる政府職員研修を多数受け入れて、日本震災復興防災分野の知見を開発途上国に伝えていく取組を行っております。  この二例とも、ソフト面での支援を行っているところが特徴でございます。  

加田裕之

2021-03-10 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

これまで十年間の復興過程において蓄積した教訓ノウハウ関係機関と共有することで、今後の大規模災害への防災力向上に努めてまいります。  こうした各般取組を進めるに当たっては、現下新型コロナウイルス感染症状況を踏まえ、被災地における影響把握に努めるとともに、復興事業支障が生じないよう対応に万全を期してまいります。  

平沢勝栄

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

やはり、個人でもそうですし、地域の在り方、公共事業の仕方、そういったことも全て防災減災という角度でやるということが大事だと思いますし、神戸では、阪神大震災以降、下町ほど被害を最小化に食い止めることができたということから、学校校区ごと防災福祉コミュニティーという組織をつくって、地域防災力向上のために様々な努力をされているということでございますし、また、そうしたことの、人口が減少していくとか高齢化

赤羽一嘉

2021-03-05 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

これまで十年間の復興過程において蓄積した教訓ノウハウ関係機関と共有することで、今後の大規模災害への防災力向上に努めてまいります。  こうした各般取組を進めるに当たっては、現下新型コロナウイルス感染症状況を踏まえ、被災地における影響把握に努めるとともに、復興事業支障が生じないよう対応に万全を期してまいります。  

平沢勝栄

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

今後も、市区町村防災力向上を図るため、気象庁総務省連携し、市区町村に対し気象防災アドバイザーの周知と活用普及に向けた仕組みづくりを推進するとともに、市区町村の中にも防災業務専門家を育成していくことが重要です。総理の答弁を求めます。  最後に、一言申し上げます。  現在も続くコロナとの闘いは、国民生活になお影響を与えています。

山口那津男

2020-12-02 第203回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

国務大臣平沢勝栄君) 東日本大震災教訓を踏まえた防災教育充実は極めて重要であると考えておりまして、復興創生期間後における東日本大震災からの復興基本方針、この中においても、全国各地災害が頻発する中、東日本大震災の貴重な教訓あるいはノウハウ、こういったものを全国防災力向上につなげるために防災教育充実等取組が必要であるとされたところでございます。  

平沢勝栄

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

このような地域防災力向上のためには、内閣職員のみならず、地方自治体職員防災に関する地域専門家を確保することが重要だと考えています。今後、地域の自主的な地区防災計画策定をより一層推進するために、本年度から計画作成支援できる自治体職員地域専門家を育成する研修も行うこととしています。  

今井絵理子

2019-11-27 第200回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

このような地域防災力向上のための取組全国展開するために、地区へのアドバイザー派遣とか、また地区防災計画を推進する自治体職員のネットワーク、地区防z等を通じた積極的な取組を推進しているところでございます。引き続き、全国にこうした取組が広がるよう努力していきたいと思っております。  以上でございます。

村手聡

2019-04-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

地域防災力向上のために、地方自治体防災情報活用、的確な伝達、理解促進と、避難対策策定及び責任を果たすことが欠かせません。情報内容の改善のみならず、関係機関との連携、平時からの支援が重要と考えます。防災情報の提供を受け、具体的行動責任がある自治体への支援をしていくために、国土交通省はどのような取組を行っていくのでしょうか。  

三浦信祐

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

災害の多い我が国において、地域防災力向上を図るために、地域住民がふだんから地域のリスクを把握避難計画を立てる地区防災計画取組は大変重要であります。  昨年、西日本豪雨におきましても、愛媛県の大洲市三善地区において、事前に地区防災計画策定し、避難カードあるいは訓練実施していたことが役立ち、住民皆さんが無事に避難することができたと承知しており、有効性が確認されているところでございます。  

海堀安喜

2018-05-24 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

そうした意味で、地域防災力向上に向けて、やはりさまざまな啓蒙をし、こうした法改正を契機に、政令都市にとどまらず、一般市、またそれぞれの地域地域神戸なんかは、小学校校区単位防災福祉コミュニティーという組織をつくって、災害弱者がどこに住んでいるのかとか、いかに訓練をしたらいいのかということを本気でやる、そうしたことが大事だというふうに思っておりますので、ぜひ大臣のリーダーシップで、日本地域防災力向上

赤羽一嘉

2018-04-12 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

内閣府としても、自治体防災力向上のため、防災担当職員向け研修を行うとともに、積極的に自治体職員研修生として受け入れるなどの取組を進めているところであります。  とりわけ、委員の御指摘のとおり、初期段階における災害救助制度の迅速、円滑な運用は重要であります。今後も職員を積極的に派遣できるように、人材育成と体制の整備に努めてまいります。

小此木八郎

2017-12-06 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

委員おっしゃるとおり、まず、公助としての災害対応というものもあるでしょうし、ただ、より重要なのは自助、共助の部分、いわゆる地域コミュニティーにおける防災力、この向上だという中で、この地区防災計画制度、これは、委員防災担当大臣の折に災害対策基本法を改正して、大変思い入れがあり、地域防災力向上に資するという理解の中で図られたものというふうに理解をしております。  

あかま二郎

2017-05-26 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

これを受けまして、平成二十八年四月以降、協議を重ねた結果、三重県と津地方気象台との連携強化策の一つとして、三重県の地域防災力向上のためのみえ防災減災センター気象台との連携を決定していただくとともに、平成二十八年九月には、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部が、基本方針に基づき、気象台防災支援等の機能の充実強化について、ほかの中央省庁分とあわせて発表していただきました。  

中川康洋

2017-03-22 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

国務大臣石井啓一君) まず、本事業につきましては、先ほど局長から答弁いたしましたとおり、地元からの要望があり、まちづくりとの連携ができ、地域防災力向上に資するところなどについて優先的に実施をしているところでございます。国土交通省が何か一方的にやっているということではございません。  

石井啓一

2016-04-01 第190回国会 衆議院 本会議 第21号

風力や地熱、バイオマスなどの地方の豊富な資源を活用し、自立分散型エネルギー社会を構築することで新たな雇用、所得を生み出し、また、町の防災力向上にもつながります。  地方公共団体実行計画共同作成が可能になることで、さらに効果的に自立分散型エネルギー社会を推進できると考えますが、環境大臣の御所見を伺います。  最後に、再生可能エネルギー普及について伺います。  

真山祐一